掲 示 板
[
トップに戻る
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー
(投稿時
を入力してください)
パスワード
(記事メンテ用)
[
64
]
小宮山豊君の写真個展開催
投稿者:
上原昇
投稿日:2024/10/15(Tue) 17:45
小宮山豊君(2組)の写真展が開催されます。
開催期間は12月12日(木)から18日(水)まで、
時間は10時から18時、最終日15時まで
日曜日は休み
場所はアイデムフォトギャラリー「シリウス」
(新宿区新宿1−4−10アイデム本社2階
https://ueda65ki.sakura.ne.jp/NEWS/DM_Komiyama.pdf
[
63
]
赤松小三郎研究会講演会の案内
投稿者:
HP管理人
投稿日:2024/09/11(Wed) 05:50
上田高校関東同窓会の赤松小三郎研究会主催の講演会が開催されます。
講演内容と申し込みはHPトップに記載した記事と添付のチラシをご覧ください。幕末や明治維新の歴史に興味のある方は、是非足をお運びください。
・2024年11月4日(月 振替休日)14時から16時30分
・日比谷図書文化館 地下1階コンベンションホール
[
62
]
訃報:山辺良樹君(4組、上田市国分在住)
投稿者:
上原昇
投稿日:2024/07/11(Thu) 12:42
山辺良樹君(4組、上田市国分在住)が7月6日に亡くなりました。
告別式は7月13日(土)16時から国分法事センターにて執り行われます。喪主は幸子さま(奥様)です。
心よりご冥福をお祈りいたします。 合掌
[
61
]
訃報:高橋周三郎君(8組)
投稿者:
上原昇
投稿日:2023/10/21(Sat) 12:48
高橋周三郎君(8組、小諸市在住、佐久市出身、高橋歯科医院開業)が10月15日亡くなられました。
告別式は10月23日、13時から小諸愛昇殿にて、喪主は奥様の高梁美保子様です。 合掌
[
59
]
高見澤文雄君、シンビズム展に
投稿者:
上原昇
投稿日:2023/07/04(Tue) 10:17
同期の洋画家、高見澤文雄君(8組)の作品がシンビズム5展に出品されています。信州ミュージアム・ネットワークが選んだ作家たちによる長野県4か所の美術館での展覧会です。高見澤君は山ノ内町立志賀高原ロマン美術館で、7月1日から9月3日までの開催です。地元の皆さんおよびこの夏帰省される皆さんは足をお運びください。
[
58
]
訃報、清水周先生逝去
投稿者:
上原昇
投稿日:2023/02/02(Thu) 09:15
上田在住の同期から訃報の連絡がありました。
8組の担任で化学の教師だった清水周(いたる)先生が1月
30日亡くなられました。享年92歳。告別式は2月3日、
さがみ典礼上田法事センターで執り行われます。喪主は長男の
清水克敏様です。合掌
[
57
]
訃報(相次いでお二人が)
投稿者:
上原昇
投稿日:2022/09/17(Sat) 11:57
9月12日に石渡秀夫君(8組)が、9月14日には手塚正君(5組)が亡くなりました。心からご冥福をお祈り申し上げます。詳細は65期HPをご覧ください。合掌
[
56
]
角田文明君が受勲
投稿者:
上原昇
投稿日:2022/08/07(Sun) 11:06
同窓会会報「古城の門」第56号が届きました。その中の同窓生の受賞欄に、同期の角田文明君(5組、上田市在住)の名前があります。今春、第38回危険業務従事者叙勲で瑞宝単光章を受賞されています。改めてお祝い申し上げます。
[
55
]
第9回赤松小三郎研究会講演会の案内
投稿者:
HP管理人
投稿日:2022/07/19(Tue) 17:41
上田高校関東同窓会の赤松小三郎研究会主催の講演会「赤松小三郎の立ち位置 公論と暴力の比較史を背景に」が開催されます。
講演内容と申し込みは「上原リポート93」添付のチラシをご覧ください。幕末や明治維新の歴史に興味のある方は、是非足をお運びください。
・2022年12月10日(土)14時から16時30分
・日比谷図書文化館 地下1階コンベンションホール
[
54
]
高見澤文雄君の新作展開催
投稿者:
上原昇
投稿日:2022/05/12(Thu) 16:59
高見澤文雄君(8組)の新作展が久しぶりに開催されています。開催期間:5月9日(月)から5月28日(土)まで。
11時から18時。(土曜日は17時)
会場:ヒノギャラリー(中央区入船2−4ー3マスダビル1F)、予め会場HPを確認の上、お出かけください。
[1]
[
2
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
LightBoard
-